TOKUYAMA
ENTRY
TOKUYAMA INTERNSHIP
もっと未来の人のために

トクヤマは基礎素材から特有技術を生かした先端素材にいたるまで、幅広く事業を展開しています。本インターンシップでは化学業界や会社の紹介をはじめ、仕事紹介、さらにはトクヤマで働く社員との座談会など、各職種に応じて多彩なプログラムを用意しています。豊かな未来をつくる仕事を、体験してみてください。

Office work
事務系コース
化学メーカーの業界/職種/自己理解セミナー

意外と知らない。業界、仕事、自分のこと

「化学メーカー」と聞いても、いまいちピンとこない方が多いのではないでしょうか。「何をやっている会社なの? 仕事はどんなことをしているの? 自分のやりたいこととマッチしているのかな?」──。本コースではそんな皆さんの疑問にお答えすべく、3つのプログラムをご用意しました。ぜひお気軽にエントリーしてください。

実施プログラム

Program 01
ABOUT INDUSTRY
業界・職種を知る
化学業界について、また“化学メーカーにおける”事務系職種について、説明します。
Program 02
ABOUT COMPANY
会社を知る
化学業界について理解が深まったところで、総合化学メーカー“トクヤマ”について説明します。
Program 03
ABOUT MYSELF
自分自身を知る
適性検査の結果を見ながら、自分自身について理解を深めてもらいます。適性検査結果はお渡ししますので、ご活用ください。

昨年度参加者の声

製造業の会社において、文系出身者は限られた仕事しかできないと思っていたが、予想に反して幅広く活躍するフィールドがあることを知った。
ホームページや各種ナビサイトでは得られないことばかりだった。トクヤマについて深く学ぶことができた。
業界・会社・職種の順で説明していただけるので、トクヤマについてあまり詳しくない人からしても非常に分かりやすい内容だと思う。
性格診断結果のフィードバックがあったので、自己理解が深まるとともに、今後自己分析を進めていく上での参考になった。
自己認識と異なる部分もあったので、これから周りに尋ねるなどしてさらに自己分析を進めていきたいと思った。
適性検査を通じて「それまで知らなかった自分」に気づけたり、自分自身の認識のずれなどを理解することができた。
適性検査の結果は持ち帰ることができるので、それを分析しながら今後の就職活動に生かしていきたい。

募集要項

応募資格・条件
全学部 全学科
  • ※2027年卒業予定の方
開催日程
2025年8〜9月(予定)
所要時間
半日
会場
オンライン(Zoom予定)
定員
約30名/1回
応募締切
未定
応募方法
マイページよりエントリーください。簡単な選考を行います(詳細は別途ご案内)。
待遇・報酬・その他
報酬、交通費の支給はございません。
本セミナーの参加者を対象に、一部セミナー優遇のご案内をする可能性がございます。

Office work
事務系コース
化学メーカーのお仕事体験セミナー

実体験に基づいたワークで知る、
事務系職種のミッション

化学メーカーであるトクヤマは「モノづくりの会社」です。しかし、製品を世の中に送り出しているのは、最前線で挑戦を続ける事務系職種の社員です。本コースのメインプログラムは実践形式のワークシミュレーション。事務系職種の社員が担う大きなミッションを実感いただきます。

実施プログラム

Program 01
INTRODUCTION
業界・会社説明
化学業界について、そして当社についてご説明いたします。
Program 02
SIMULATION
ワークシミュレーション
グループワークを通じて、化学メーカーの事務系の仕事(営業・企画・購買)を体験していただきます。テーマ(課題)に対して、それぞれの職種の立場でさまざまな事柄を調整・整理しながら、解決に向けて取り組む内容となっております。
Program 03
DISCUSSION
社員によるパネルディスカッション
若手~中堅社員のパネルディスカッションによって、化学業界や当社についての理解を深めていただきます。

昨年度参加者の声

化学メーカーのミッションである「安定供給」の重要さや、事務系の仕事の存在意義を実感した。
仕事の流れが理解できた。企画・営業・購買など、さまざまな立場の社員がコミュニケーションを取りながら、お客様の要望に応えることは難しいが、それ以上にやりがいのある仕事だと思った。
営業の仕事は顧客への商談がメインというイメージがあったが、それと同じくらい社内外での連携が大切であることを知れたのは大きな収穫だった。今まで参加したインターンシップの中で、最も具体的に業務を想像できた。
他社のインターンシップは新規事業立案に関するプログラムが多かった。トクヤマのワークシミュレーションはトラブル発生時にさまざまな立場の人と調整するという内容で、非常にリアルな業務体験だった。
パネルディスカッションでは、アットホームな社風や働きやすい職場環境を知ることができた。また社員の方々の仕事に対する情熱や誇りを強く感じることができた。
社員の素の姿を見ることができ、貴重な経験だった。真面目で堅実な社風というイメージを持っていたが、今回参加してみて堅すぎない穏やかな雰囲気の会社であることが分かった。

募集要項

応募資格・条件
全学部 全学科
  • ※2027年卒業予定の方
開催日程
2025年11~12月(予定)
所要時間
半日
会場
当社東京本部、またはオンライン(Zoom)
定員
約20名/1回
応募締切
未定
応募方法
エントリー者専用のマイページより、エントリー動画をご提出ください。
  • ※応募者多数の場合はご提出いただいたエントリー動画をもとに参加者を選出いたします。
待遇・報酬・その他
・報酬、交通費の支給はございません。
・本セミナーの参加者を対象に、早期選考のご案内をする可能性がございます。

Technical work
技術系コース
化学メーカー 1dayセミナー

新たな価値をつくり出す。
技術系職種の仕事のすべて

長い歴史の中で培ってきた技術をもとに、新たな価値を創出していく。その使命を担っている技術系職種。本コースでは会社説明や業務紹介を通じて、技術系職種の働き方について学んでいただきます。選考なしで参加できるセミナーとなっていますので、ぜひお気軽にエントリーしてください。

実施プログラム

Program 01
INTRODUCTION
業界・会社説明
化学業界について、そして当社についてご説明いたします。
Program 02
TALK SESSION
業務紹介・座談会
社員が職種別に業務内容をご紹介いたします。座談会では、若手社員が皆様のご質問にお答えいたします。
※内容は変更となる場合がございます。

募集要項

開催日程
化学系、化工系、機械・電気・情報系の専攻毎に開催。
7~8月に開催予定。
所要時間
半日(平日のみ)
会場
オンライン
定員
無制限
応募締切
6月末頃
待遇・報酬・その他
・報酬、交通費の支給はございません。
・本セミナーの参加者を対象に、早期選考のご案内をする可能性がございます。
応募資格・条件
化学系(材料、物理、生物、その他化学系学科含む)、化学工学系、機械系、電気・情報系
  • ※2027年卒業予定の方

Technical work
技術系コース
化学メーカー 1dayワークショップ

自分を知り、強みを生かす

性格、経験、知識、スキル――。自分の「持ち味」を知っていますか? それを知ることで、将来ありたい姿、実現したい夢、望む環境が見えてくるかもしれません。本ワークショップでは、自己理解を深めていただくワークショップだけでなく、グループワークなども用意しています。

実施プログラム

Program 01
ABOUT MYSELF
自分自身を知る
適性検査の結果をお返しします。この結果をもとに、ご自身の特長(性格や経験、保有する知識やスキル)について理解を深めていただきます。
Program 02
DISCUSSION
グループワーク
テーマについてグループでディスカッションし、発表していただきます。発表後に社員からフィードバックいたします。
※内容は変更となる場合がございます。

募集要項

開催日程
専攻問わず開催。
8~9月に開催予定。
所要時間
半日(平日のみ)
会場
オンライン
定員
20~30名/1回
応募締切
8月中旬頃
待遇・報酬・その他
報酬、交通費の支給はございません。
応募資格・条件
1dayセミナーに参加された方
  • ※選考あり(適性検査)

Technical work
技術系コース
化学メーカー 5daysインターンシップ

ものづくりの現場を体験しよう

実際の業務内容や職場の雰囲気など、実際に働いてみないと分からないことはたくさんあります。そんな疑問や不安を払拭するべく、皆さんの専攻が生かせるお仕事を5日間にわたって体験していただくプログラムです。

実施プログラム

Program 01
INTRODUCTION
業界・会社説明
化学業界について、そしてトクヤマについて紹介いたします。
Program 02
COMPANY TOUR
会社見学
業務体験を実施する拠点内を見学いただきます。
Program 03
WORK EXPERIENCE
業務体験
皆さんの専攻が生かせる職場で、実際の業務を体験していただきます。
※内容は変更となる場合がございます。

募集要項

開催日程
8~9月頃に開催予定。
所要時間
5日間(月~金)
定員
若干名/1回
応募締切
6月末頃
待遇・報酬・その他
交通費・宿泊費支給あり。報酬なし。
応募資格・条件
1dayセミナー参加者の中から希望者を募り、選考を実施します。
詳しい応募条件については5~6月頃にマイページよりご案内いたします。
TOKUYAMA INTERNSHIP