ENTRY

  • 2025年入社
    プレエントリーはこちら

    ENTRY

INTERNSHIP

  • インターンシップ
    プレエントリーはこちら

    ENTRY

新事業化組織 放熱アプリケーショングループ

概要

放熱アプリケーショングループは、新規な高放熱材料(新規窒化アルミニウムフィラー、窒化ホウ素フィラー、新規放熱部材など)の開発と商品化を主な業務としております。デマンド・プル思考により、市場からの要求の高い放熱材料開発を行い、市場・お客様のニーズにフィットするものを提供するための開発を行っています。マーケティングによりニーズを予見し、お客様との密接なコミュニケーションを大切にしています。お客様の放熱のお困りごとを解決する組織です。特に、トクヤマが得意とする窒化物材料を中心に開発を行っています。

高熱伝導・高流動・窒化アルミニウムフィラー
高熱伝導・高流動・窒化アルミニウムフィラー
高熱伝導・高流動・窒化アルミニウムフィラー
高熱伝導・低誘電・低熱膨張・窒化ホウ素フィラー
高熱伝導・低誘電・低熱膨張・窒化ホウ素フィラー
高熱伝導・低誘電・低熱膨張・窒化ホウ素フィラー

主な開発テーマ

放熱材料

  • 高放熱フィラー開発
  • 新規高放熱部材開発

電子部材

  • 低誘電・低誘電損失材料
  • 低熱膨張材料

基盤技術

放熱材料/電子部材

無機粉体合成技術、セラミック材料技術、焼結技術、表面制御技術、無機/有機複合化技術、粉体特性評価技術 など

主な設備

放熱材料

  • 高温焼成電気炉
  • 粉体特性測定装置
  • 信頼性試験機
  • 熱伝導測定装置
  • 混練・成形用装置
  • 化学分析装置

開発された製品

放熱材料

  • 高放熱窒化アルミニウムフィラー
  • 高放熱窒化ホウ素フィラー
  • 表面処理窒化物フィラー

人材育成方針

個々人の適性に応じて製造技術・営業・海外勤務もあります。顧客が購入したいと思う商品を開発するためには、開発初期のマーケティングが重要です。市場や顧客のニーズを先読みし開発できる人財を育成します。自ら開発した製品を量産検討し商品とするためには、基礎開発から製造技術、品質管理まで多様なスキルを身に着ける必要があります。自分で育てた新規開発製品が上市されるレベルになったとき、「次の顧客ニーズを技術屋の目から抽出する」ため「セールスエンジニア」的な機能としての営業で活躍してもらうこともあります。新規事業を創出できる人財となるための育成を行っています。

最近の発表論文等

放熱材料

  1. S. Daiki, Application of h-BN particles using Ca-assisted carbothermal reduction nitridation to high-thermal-conductive resin/h-BN composites, International Journal of Applied Ceramic Technology, American ceramic society, 2023/1/29
  2. S. Daiki, Investigation of the role of calcium borate in the growth of hexagonal boron nitride particles, European Journal of Engineering and Technology Research, European Open Science Publishing, 2022/6/19
  3. S. Daiki, Synthesis of highly purified and crystallized h-BN using calcium-assisted carbothermal reduction nitridation, international Journal of Applied Ceramic Technology, The American Ceramic Society, 2022/1/31
  4. 福永豊,フィラー用窒化アルミニウム粉末の開発,2021年度 第1回 先端電子デバイス接着技術研究会,「エレクトロニクス機器のための接着」大阪大学F3D実装協働研究所,2022/6/28
  5. 稲木喜孝, 高熱伝導性窒化アルミニウムフィラーの特徴と市場展開,プラスチックスエージ,April 2022