ENTRY

  • 2025年入社
    プレエントリーはこちら

    ENTRY

INTERNSHIP

  • インターンシップ
    プレエントリーはこちら

    ENTRY
SCROLL
稲川 寿盛

ハイエンドな半導体で使われる

新しい放熱材を開発していきたい

研究
開発

hisamori inagawa

稲川 寿盛

2019年

放熱アプリケーショングループ

薬学研究科 / 薬科学専攻修士了

JOB DESCRIPTION 01新たな事業の柱となる製品開発を目指す

機能材料開発グループは、電子機器・通信機器に搭載される半導体において、放熱材用途で使われるフィラーの開発に取り組んでいます。とくに窒化アルミニウム、窒化ホウ素等の熱伝導性の高い無機材料について、新たな事業の柱となる製品の開発を目指しています。
私が所属するチームは、お客様が満足するような、窒化アルミニウムフィラーの性能の改良やカスタマイズを行っています。顧客に試作品のサンプルを評価していただき、そこで得られたフィードバックをもとに、更なる改良をするといった作業を繰り返しています。また、安定的に生産できるような基準づくりも行っています。このほか、半導体業界で求められているフィラーとは、どのようなものなのか、情報収集にも努めています。顧客からもヒアリングしますが、情報を出すことに慎重な姿勢であることも多いため、さまざまな方法で半導体業界のニーズを探っています。

JOB DESCRIPTION 01

JOB DESCRIPTION 02世界をリードする著明な企業から引き合い

学生時代は有機化学系の研究室で、可視光を利用した反応の開発に取り組んでいました。化学で培ってきた思考力を活かした仕事がしたいと考え、化学メーカーを志望。トクヤマへの入社を決めたのは、これから成長する勢いを感じたからです。学生時代とは違って無機材料を扱うことになりましたが、自分の頭で考えたことを研究開発という作業を通じて具現化していくことに魅力を感じており、楽しく仕事に取り組むことができています。
私が扱っている窒化アルミニウムは、トクヤマが世界のトップメーカーとなっていることから、半導体の業界で世界をリードする著明な企業から引き合いがあります。世界最先端の材料を扱うことができていることに、大きなやりがいを感じています。5Gなど通信やEVなど自動車の世界では、処理速度の高速化や機器の小型化・高集積化などによって、高い放熱性能が半導体に求められています。今後、よりハイエンドな半導体における放熱分野で、利用が広がる開発・提案をしていきたいと考えています。

JOB DESCRIPTION 02

MY PROJECT マイプロジェクト

チームで仕事をしていくための教訓

入社後1年ほどたって、仕事を任されるようになった頃のこと。新たに導入したばかりの分析装置の使い方をマスターし、実験に使い始めていました。ある時、仕事が立て込んでいたので、実験作業を手伝ってくれている方に、分析装置を利用した測定作業をお願いしたことがありました。ところが、機器にトラブルが発生し、装置が正常に作動せず、予定していた測定ができなかったことがあります。こうした機器のトラブルは起こりうることで、事前に想定しておくべきことでした。また、相手の習熟度合いを考慮していないなど手技の伝え方に甘さがあったことも、トラブルの一因でした。チームで仕事をしていくために必要な教訓を得た出来事だったと思います。

PRIVATE プライベート

豪華観光列車の旅を楽しむ

学生時代は合唱部に所属しており、いまでも歌うことが大好きです。もう一つの趣味は旅行で、このところのこだわりは、豪華観光列車に乗ること。そのために資金を貯め、計画を練っています。最近ではJR西日本が運行する「WEST EXPRESS 銀河」に乗車したのがよい思い出となりました。職場のある山口県は九州、四国と行き来しやすい好立地。岐阜県出身の私にとっては、未知の場所がたくさんあり、各地を訪れるのが楽しみです。

MESSAGE メッセージ

メッセージ

自然体で自分の想いを伝えよう

就職活動において奇をてらう必要はありませんが、マニュアル本に書かれているようなテンプレートにこだわり過ぎず、自然体で自分の想いを伝えることが大切だと思います。トクヤマは誰かが何かにチャレンジする時に、周囲の人や部署がしっかりサポートしてくれる会社です。若手社員同士の連携も強固で、困ったことがあれば、なんでも相談できる仲間がいます。自分の意思をしっかり持って仕事に挑戦したいと考える人を歓迎します。