CSR
レスポンシブル・ケア
レスポンシブル・ケア
トクヤマは(一社)日本化学工業協会内に日本レスポンシブル・ケア協議会(現レスポンシブル・ケア委員会)が設立された1995年から参加し、積極的な活動を進めています。
レスポンシブル・ケアの基本理念
基本指針
トクヤマは、日本レスポンシブル・ケア委員会の一員として、化学物質の開発から製造、物流、使用、最終消費、廃棄の全ライフサイクルにわたって、環境・安全・健康を守るレスポンシブル・ケア活動を実行します。とりわけ環境問題に対して積極的に取り組み、かつ計画的に解決していくことが社会的使命であり、企業と社会の持続的発展につながるとの認識に立ち、開発、製造や営業などの事業活動における全ての過程で、環境という視点を重視する「環境経営」を推進します。
行動目標
- 環境保護を推進します
- ISO14001に基づく環境マネジメントシステムを運用し、環境負荷の低減を図ります。
- 法規制を遵守します
- 国際規則、国内法規、業界規範を遵守します。
- 規制物資の輸出管理の徹底を図ります。
- 省エネルギーを推進し、地球温暖化を抑制します
- 各製品ごとに、業界上位のエネルギー消費原単位を達成します。
- 資源リサイクルを推進し、廃棄物の削減と適正管理を図ります
- 資源のマテリアルリサイクル、サーマルリサイクルを推進します。
- オフィス内のペーパーレスを推進します。
- 保安防災、労働安全衛生を推進します
- 自主保安・自己責任の原則のもとに、事故・災害発生ゼロを目指します。
- 快適な職場環境を確保して、安全と健康を守ります。
- 製品安全性の確保を徹底します
- 環境負荷が小さく、安心して使用できる製品を提供します。
- 製品の正しい使い方や注意などの適切な情報を提供します。
- 社会との信頼関係の向上を図ります
- 環境保護、保安防災、労働安全衛生、化学品安全に関する当社の活動について、社会への情報開示を進めます。
- 地域社会との対話を積極的に行います。
化学品・製品安全
トクヤマは、製品の品質管理を徹底するだけでなく、安心して使用していただくために化学物質の危険性・有害性についても確認しています。さらに、国内外の化学品規制にも対応しています。
品質マネジメントシステム
トクヤマは、お客様のニーズと期待を的確にとらえた製品・サービスを提供するため、品質方針に基づき、品質マネジメント3カ年計画に沿って活動を行っています。
トクヤマグループ品質方針
2023年4月1日改定
トクヤマグループは、サステナビリティ基本原則に基づき、以下を品質方針とします。
- 法令等を遵守し、ニーズと期待を的確にとらえた環境調和型の製品・サービスを提供します。
- お客様から選ばれ続けるために、独自の強みを磨きます。
- 私たち一人ひとりが、『顧客満足が利益の源泉』であることを常に意識します。
- 品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善します。
ISO9001品質マネジメントシステム
2002年度より、営業、開発部署も含めた全社システムとなってから、20年となり、各部門・部署にて、品質マネジメントシステムの運用は定着しました。各部門と、全社で品質マネジメント活動の両輪をまわし、トクヤマの品質マネジメントシステムを継続的に改善しています。2021年度の第三者による外部審査では不適合、軽欠点の指摘はありませんでした。内部監査ではJISQ9001:2015を適用規格として、活動計画の進捗やシステムの運用状況等をチェックし、不具合箇所があれば指摘し、是正処置を求めています。適用規格の要求事項への適合性に留まらず、システムの有効性を検証し、顧客満足の向上に機能するような品質マネジメントシステムとなっているか検証しています。
化学品の適正な管理
トクヤマは、化学品管理の強化に取り組んでいます。製品にかかわる化学物質の危険性・有害性、国内外の法規則、リスク評価などについて、プロセスごとの審査を実施しています。
製品審査
トクヤマは、研究開発から製品を市場に送り出すまでの各プロセスにおいて、製品の安全性に関する審査を行っています。化学物質の安全性をはじめ、環境への影響、人の健康への影響などさまざまな角度から リスク評価および法的要求事項への適合性を審査しています。
表示審査
表示審査を行い、カタログ、取り扱い説明書およびSDS*(安全データシート)などの表示類に指示・警告上の欠陥や不適切な表現がないように努めています。
* SDS:Safety Data Sheetの略称で、化学製品の危険有害性について安全な取り扱いを確保するために、その物質名、安全対策および緊急事態への対策などに関する情報を記載した資料
化学品輸出管理
昨今の化学品規制法令は世界的に強化・厳罰化の傾向があり、法改正は急速かつ高頻度に行われています。各国における最新の法令を的確に把握し、化学品を輸出する際に抜け・漏れ・誤認なく対応するために、「化学品輸出管理スキーム」を運用し、グループ会社を含めて適切な輸出管理を実施しています。
製品含有化学物質管理
トクヤマでは、製品の使用時および使用済み製品の処理における人および環境への影響の低減、安全かつ効率的なリサイクル処理の実現などを目的に製品含有化学物質の管理、およびその情報の開示・伝達を行っています。管理は、JIS Z 7201:2017「製品含有化学物質管理-原則及び指針」に基づき実施しています。
トクヤマは、アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)の会員企業であり、サプライチェーンにおける情報伝達ツールとして、JAMPが運営するchemSHERPAを標準的に使用しています。
お客様満足度を向上する取り組み
トクヤマは、苦情・クレーム等の品質に係る情報やお客様からの二者監査での指摘や要望、その他のお客様からの問い合わせや要望等を「お客様満足度」としてモニタリングし、積極的に対応・評価・改善するという取り組みにより、お客様満足度の向上を図っています。