技術分野
ITソリューショングループ
概要
トクヤマグループのITインフラの開発・運用を担うITソリューショングループは、以下の3つの柱を掲げ、DXの推進と連携しながら、グループ全体の価値最大化に貢献しています。
- 変化に強いIT:事業ポートフォリオの転換にスピーディーに対応
- グローバル事業を支えるIT:情報や業務プロセスをグローバルに共有・管理
- 適切なテクノロジーの導入・利活用:全社最適を目指したソリューションの導入
生成AIやデータサイエンスなどの先端技術をはじめ、各種システム・ソリューションの導入・運用、市民開発に代表される現場の改善活動支援などを通じて、トクヤマグループの事業活動をITの側面から支えています。
企業内のIT組織でありながら、対応する技術領域は多岐にわたります。IT分野の先端技術を積極的に探索・導入し、専門性を高めながら、より高度なITサービスの提供を目指しています。
技術領域
テクノロジー企画
生成AIをはじめとする先端デジタル技術の進化に対応し、最適な技術の選定・導入・活用を推進することは、企業活動の競争力強化に不可欠です。トクヤマグループでは、グローバル事業の拡大に伴い、ITインフラの整備を加速させています。社内においては、社員一人ひとりの生産性を高めるとともに、ITスキルの向上を図るため、伴走型の開発支援を通じて業務の効率化と質の向上に貢献しています。
データサイエンスラボ
データや画像情報を活用した解析システムの開発・保守・運用を行うとともに、工場現場の機器と連携したIoTやAI技術の導入により、業務プロセスの革新を支援しています。さらに、グループ全体のAIリテラシー向上を目的としたニーズの掘り起こしや人材育成にも積極的に取り組み、データ駆動型の組織づくりを推進しています。
IT基盤
PCやスマートデバイス、ネットワーク、サーバー、クラウド環境などの情報インフラを整備・運用し、業務アプリケーションやコミュニケーションツールの安定稼働を支えています。ユーザーが快適にシステムを利用できる環境の構築に加え、サイバーセキュリティ対策やIT-BCP(事業継続計画)への対応など、外部の脅威からグループのIT環境を守るための技術導入も推進しています。
業務システム・生産システム
トクヤマグループの基幹業務システムや生産管理システム、各部署・製造部門・グループ会社で利用される個別システムの開発・保守・運用を担っています。アライアンスや海外展開など、事業環境の変化に迅速に対応し、ITを活用した業務改革を支援しています。
さらに、クラウド環境への対応や次期基幹業務システムの更新に向けた準備など、IT業界の最新動向や課題にも柔軟に対応しながら、ユーザー視点に立ち、使いやすく拡張性の高いシステムの構築を目指しています。
データマネジメント
トクヤマグループでは、各種システムに分散・蓄積された大量のデータがサイロ化され、部分的な最適化にとどまっている状況です。これらのデータの整合性・品質・セキュリティを確保しながら、有機的に統合することで、グループ全体での迅速な意思決定や業務効率の向上など、戦略的な活用を可能にする共通基盤の構築を進めています。
AIやデータサイエンスの活用にも対応し、データドリブンな経営を実現することで、新たな価値創造や業務改革につなげることを目指しています。
